
心身のリフレッシュや体力維持に最適な環境をご用意しています
デイサービスご案内メニュー
デイサービスの特色
いつまでも元気でいられるように
自立支援に努めていいます
デイサービスでは、要支援・要介護と認定された方を対象に、送迎、入浴、機能訓練(リハビリ)、レクリエーションなどを行い自立支援に努めています。
利用者の皆様に、毎日楽しく充実した日々を過していただけますよう、各種クラブ活動や季節行事も盛りだくさん!癒し系のスタッフが、心よりお待ちしております。
ご利用希望の方は、担当のケアマネジャーにご相談ください。 また、見学や利用体験も随時受付けていますので、ご連絡ください。


心落ち着く豊かな自然環境があります
豊かな自然の中で、鳥の囀りや四季の移り変わりを感じながら過ごせる、心落ち着く環境です。機能訓練の一環として、スタッフが付き添って散歩することもできます。
事業所までの送迎の間もドライブのように、季節の花や景観を楽しんでいただいています。
急なご利用希望にも柔軟・迅速に対応します
ご相談いただいてから迅速に対応しますので、契約翌日からでもご利用可能です。
お急ぎの場合は、お電話(046-281-4313)でご相談ください。


対応が困難な方でも受け入れる姿勢を持っています
認知症など対応が難しいとされる方でも「その方の生き方を崩さず、やりたいことを狭めず、周りの人と共存できる」ようにチーム全体で協力し、受け入れるように努めています。
※常勤スタッフ全員が「認知症介護実践者研修」を受講しています。
在宅から入所まで
特別養護老人ホーム・短期入所(ショートステイ)を併設しているため、心身の状態や生活環境の変化に合わせて、在宅から入所まで継続的・持続的にサービスをご提供することができます。


お食事はご利用者様に応じた形態でご提供します
ご利用者様一人一人の健康状態や飲み込みの状況に応じて、柔らかい食事や刻み食などの食形態でご提供します。管理栄養士による栄養管理も徹底しています。
デイサービスの概要
定員 | 30名 |
---|---|
営業日 | 月曜日~土曜日 |
休業日 | 日曜日・年末年始(12/30~1/3) |
営業時間 | 8:15~17:15 |
実施時間 | 9:15~16:16 |
職員体制
利用料
介護保険サービス費
(通所介護)
介護予防・日常生活総合事業
通所型サービス費
実費の部分
主な活動内容
デイサービスの1日の流れ
デイリープログラムの一例
9:30
出発(お迎え)
ご自宅の玄関までお迎えに伺います。歩行が不安な方にはスタッフが付き添い、安全に乗車できるようお手伝いします。

10:00
入浴
広々とした浴室で、数人一緒に入浴が可能です。車椅子の方も安心して入浴できる機械浴を完備し、快適な時間を提供します。

12:00
昼食
リハビリで頑張った後は、栄養バランスの取れた美味しい食事でエネルギーチャージ!旬の食材を取り入れたメニューで、心も体も満たされるひとときをお過ごしください。

リハビリやゲーム、クラブ活動
頭や体を使ったゲームや、楽しいイベントを開催!ボランティアによる音楽や舞踊の披露もあり、笑顔あふれる時間をお楽しみいただけます。

16:16
おつかれさま(お送り)
スタッフが玄関まで付き添い、安全にご自宅までお送りします。「またお会いできるのを楽しみにしています!」
